石川県金沢市に鎮座する延喜式内の古社。厄除け、交通安全、初宮、七五三、結婚式、各種ご祈祷を行っております。金沢市で有名な神事能が約400年にわたり続けられており、石川県内・金沢市内より多くの参拝があります。

社務日誌(ブログ)

  • HOME »
  • 社務日誌(ブログ)

神前結婚式 平成26年5月17日

晴天の17日。 午後1時より 稲葉家・正木家 ご両家を結ぶ神前結婚式を執り行いました。 ご親族と大勢のご友人が神社にご集合なさいました。 新婦さまは神社へお越しの際、色鮮やかな色内掛けお姿でした。 紋様もすばらしいお召し …

ほほえみの新郎

初心者でも楽しめる!能の世界

5月15日正午より第405回大野湊神社神事能が行われます。 金沢は昔から能楽の盛んな地域であり、「空から謡が降ってくる」といわれるほど、庶民の間でも広く親しまれていました。 また、能楽は2008年にユネスコの無形文化遺産 …

能の幽玄さ

秋葉神社は火鎮めのお社です 平成26年春祭り

金沢では桜の満開もすぎ、葉桜へと移り変わっております。 さて、4月17、18日は金沢市金石に鎮座する秋葉神社の春季例祭、春祭りでした。 秋葉神社の由緒を申し上げると、 創立年月不詳ですが、文永年中と伝えられています。 地 …

秋葉神社

桂神社の地鎮祭

大野湊神社が鎮座する寺中町の隣に、桂町という町会があります。 この桂町の氏神神社が桂神社です。 桂神社の創立年代は不詳とされておりますが、町会の皆様の崇敬を集める神社です。 さて、その桂神社も老朽化が目立つようになり、以 …

祝詞奏上

拝殿模様替え

春の陽気でぽっかぽか・・・と思いきや、今日は少し雨が降る天候となりました。 新入生、新社会人の皆様おめでとうございます! さて、大野湊神社拝殿では冬の絨毯から夏の茣蓙へと模様替えしました! 模様替え中の様子です。 権禰宜 …

夏モード!

平成26年 桜の開花状況③

今回で桜の開花状況のお知らせは終了です。 明日が金石幼稚園入園式のようで、桜が散らなくてよかったです。 ですが、満開とはいかないようです。 桜の樹もそろそろ寿命なのでしょうか・・・ 青空と桜 その後方の樹はまったく咲いて …

高いとこの桜

平成26年 桜の開花状況②

先日に引続き、境内の桜開花状況をお伝えします。 金沢の桜はもう見ごろを迎えている・・・という情報も漏れ聞いていますが、 当社の桜は恥ずかしがり屋なのか、なかなか満開になりません・・・ およそ7割の桜がこのような状況です。 …

こちらは開花か
« 1 13 14 15 23 »
PAGETOP
Copyright © 大野湊神社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.