石川県金沢市に鎮座する延喜式内の古社。厄除け、交通安全、初宮、七五三、結婚式、各種ご祈祷を行っております。金沢市で有名な神事能が約400年にわたり続けられており、石川県内・金沢市内より多くの参拝があります。
社務日誌(ブログ)
  • HOME »
  • 社務日誌(ブログ) »
  • 風習

タグ : 風習

火を鎮め、火難除け!鎮火祭

1月26日午後2時より鎮火祭を執り行いました。 この祭典は、毎年文化財防火デーである1月26日に斎行される祭典で、 火の恵み、火の力に感謝を申し上げるとともに、火の取り扱いを改めて考え、 地域に火の災いが起こらないように …

鱈

金沢の魅力が再発見できる!大野湊神社も再発見。

本年もどうぞよろしくお願いします。 今年も当WEBサイト、ブログを見て大野湊神社の魅力、神社の良さを伝えられるように頑張ります。 さて、平成27年(2015年)で金沢市で最初に大きな話題といえば、そう! 北陸新幹線の金沢 …

金沢の歳時記

十干十二支??知っているようで知らない干支のお話

12月も中旬となりました。 神社では厄除祈願や還暦厄除のお参りが増えてきました。 来年のお正月の準備が佳境を迎えています。 年末が近づくと年賀状を書かなくちゃ!と焦る方も多いのでは? 「そーいえば来年の干支は何だっけ?」 …

十二支にいない猫

重陽の節句と菊酒

9月9日は五節句の一つ、「重陽の節句」(ちょうようのせっく)です。 中国に古くからある思想では、奇数は陽の数字とされ、陽の数字のなかで最大の9が二つ重なることから、 「陽が重なる」で「重陽」です。 日本では奈良時代頃から …

桂神社 上棟祭

北陸地方も先日梅雨入りをしたようです。 水の恵みは我々の生活になくてはならないものですが、多すぎる雨は悲劇もにつながります。 私達の生活は自然との共存が大切だと痛感します。 さて、神様に感謝、自然に感謝する場所が神社であ …

上棟之儀

神社も春モードへ

この二日間、金沢は良い天気に恵まれました。 3月15、16日は氏子寺中町の春祭りです。 そこで社殿を風雪から守るために設置していた雪囲いを撤去しました。 撤去後の社殿がこちら これからいよいよ本格的に暖かくなる季節です。 …

雪囲いをはずした拝殿

上巳の節句

3月3日は五節句の一つ、上巳(じょうし)の節句、いわゆる桃の節句です。 節句とは季節の節目となる日のことで、 1月7日 人日(じんじつ) 3月3日 上巳(じょうし) 5月5日 端午(たんご) 7月7日 七夕(しちせき) …

雛人形
« 1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 大野湊神社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.