石川県金沢市に鎮座する延喜式内の古社。厄除け、交通安全、初宮、七五三、結婚式、各種ご祈祷を行っております。金沢市で有名な神事能が約400年にわたり続けられており、石川県内・金沢市内より多くの参拝があります。
社務日誌(ブログ)
  • HOME »
  • 社務日誌(ブログ) »
  • まめ知識

まめ知識

十干十二支??知っているようで知らない干支のお話

12月も中旬となりました。 神社では厄除祈願や還暦厄除のお参りが増えてきました。 来年のお正月の準備が佳境を迎えています。 年末が近づくと年賀状を書かなくちゃ!と焦る方も多いのでは? 「そーいえば来年の干支は何だっけ?」 …

十二支にいない猫

重陽の節句と菊酒

9月9日は五節句の一つ、「重陽の節句」(ちょうようのせっく)です。 中国に古くからある思想では、奇数は陽の数字とされ、陽の数字のなかで最大の9が二つ重なることから、 「陽が重なる」で「重陽」です。 日本では奈良時代頃から …

初心者でも楽しめる!能の世界

5月15日正午より第405回大野湊神社神事能が行われます。 金沢は昔から能楽の盛んな地域であり、「空から謡が降ってくる」といわれるほど、庶民の間でも広く親しまれていました。 また、能楽は2008年にユネスコの無形文化遺産 …

能の幽玄さ

上巳の節句

3月3日は五節句の一つ、上巳(じょうし)の節句、いわゆる桃の節句です。 節句とは季節の節目となる日のことで、 1月7日 人日(じんじつ) 3月3日 上巳(じょうし) 5月5日 端午(たんご) 7月7日 七夕(しちせき) …

雛人形

大安は吉?仏滅は凶?不思議な六曜を解説します!

結婚式や地鎮祭、そもそも神社のお参りもやっぱり「大安」がいい!と考える方は多いようです。 逆にせっかくのお宮参りだから「仏滅」はやめよう、お葬式の日取りは「友引」は避けて・・・とも思います。 「大安だから」、「仏滅だから …

神社のことよくわかんない!

勇壮な加賀獅子

9月も中旬を迎え、いよいよ秋めいてきました・・・と言いたいところですが、まだまだ暑さ厳しい日が続いております。 大野湊神社の鎮座する金沢市寺中町も9月15日、16日が秋祭りです。 金沢の各町でも秋祭りを迎え、加賀獅子や子 …

頭持ち

鳥居はなぜ赤い?

ある日、何気なく寄せられた質問に、 「なぜ鳥居は赤色なのですか?」というものがありました。 雑誌や本などで鳥居がアイコンとして使われるときにはほとんど赤色で表記されています。 今回は鳥居の「赤色」について考えてみます。 …

伏見稲荷大社
« 1 2 3 5 »
PAGETOP
Copyright © 大野湊神社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.