神前結婚式 平成25年12月15日
2013年12月16日 神前結婚式
師走となり、金沢は毎日どんよりとした天気が続いています。 そんな気持ちも暗くなりがちな日々を、明るく楽しくさせてくださるのが皆様の笑顔です! 平成25年12月15日午前11時より 松前家・金川家 ご両家を結ぶ神前結婚式を …
厄年って何歳なの?厄除祈願のご案内
2013年12月4日 祭事・行事
大野湊神社近辺の地域では年末頃より厄除祈願のご祈祷が増えてきます。 それは来年、厄年を迎える方々が厄除けをした心身ともに清浄な気持ちで新年を迎えたいという風習によるものです。 ただ、実際厄年と呼ばれる年齢が近づいてくると …
神前結婚式 平成25年12月1日
2013年12月1日 神前結婚式
師走となりました。このところ天気があまりよくありません。 先日はついに雪がうっすらと積もりました。これから本格的に寒い季節ですね・・・ 12月1日午前11時より 竹中家 畝林家 ご両家を結ぶ神前結婚式を執り行いました。 …
収穫に感謝する 新嘗祭
2013年11月23日 祭事・行事
今日11月23日は勤労感謝の日です。 昭和23年の「国民の祝日に関する法律」により制定された日ですが、 古来より日本ではこの日に五穀収穫に感謝するお祭り、新嘗祭(にいなめさい、しんじょうさい)が行われてきました。 新嘗祭 …
丑寅初老会 厄除祈願祭&奉納式
2013年11月2日 祭事・行事
秋晴れの爽やかな天気です。 11月2日午前9時より丑寅初老会の皆様方の厄除祈願祭、奉納式を執り行いました。 初老会とは 男性は数え年42歳が本厄とされ、別名を「初老」と呼ぶ。 「老年に入りかけた年ごろ」という意味だそうだ …